インターネットにおける誹謗中傷・風評被害への対応 誹謗中傷とは 誹謗中傷という用語が法律用語として存在するわけではありません。一般的に、他人を傷つけるような言葉を投げつけられたり、インターネット上で投稿されたりしたときに、「誹謗中傷」されたなどと言ったりします。 一般には、他人の悪口を意味していると考えてよいと思います...
対応事例・法律知識
対応事例・法律知識の記事一覧
誹謗中傷として認められるためには、第三者から見て自分のことが誹謗中傷されていると理解できる状態である必要があります。インターネット上に自分のことだと思い当たる誹謗中傷があったとしても、誹謗中傷の書き込みを第三者が見て自分のことだと特定できない場合には削除や発信者情報開示請求が認められないことになります。 同定可能性 同...
プロバイダ責任制限法に基づく発信者情報開示請求 プロバイダ責任制限法とは プロバイダ責任制限法の正式名称は、「特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律」という長い名称です。そのため、一般には「プロバイダ責任制限法」「プロ責法」などと呼ばれています。 プロバイダ責任制限法に書かれているこ...
被疑者の実名報道 実名報道がされる場合とされない場合 ある事件で逮捕されると、警察発表により実名報道がされることがあります。今日では、マスコミで報道されるニュースは紙面だけではなくインターネット上で広く報道されています。 同じような事件で、同じような職業の人が逮捕されたとしても、実名報道される人と実名報道されない人がい...
投稿者が判明した場合 投稿者が特定できた場合、投稿した人物がどこの誰か判明したことで満足し、解決することもありますが、投稿者に対し損害賠償請求をするケースが多くなっております。 投稿者が特定された後、投稿者の登録している住所に損害賠償を求める通知書を送付するのが通常です。なお、割合は少ないですが、プロバイダからの意見照...
インターネットで誹謗中傷されたことで、警察に相談に行って犯人を特定してもらいたいと考える方も多くいます。しかし、刑事事件として扱えないことや忙しくて面倒であるため、警察が被害届や告訴を受理することはなく、「弁護士のところに相談した方がよい」といわれます。刑事告訴を希望する方については、発信者(投稿者)を特定した後に、警...
カテゴリー
プロフィール
虎ノ門法律特許事務所の代表弁護士の大熊裕司です。
(第一東京弁護士会所属・弁理士)
毎日多数の方からネット上の誹謗中傷・風評被害の相談を受けておりますが、基本的なことをブログにまとめて公開することにしましたので、参考にしてみてください。
虎ノ門法律特許事務所
〒105-0001
東京都港区虎ノ門1-1-23 ウンピン虎ノ門ビル3階
(1階と2階に「スターバックスコーヒー虎ノ門店」さんがあるビルです)
電話:03-6205-7455
FAX:03-6205-7456
HP:https://www.toranomon-law.jp
(第一東京弁護士会所属・弁理士)
毎日多数の方からネット上の誹謗中傷・風評被害の相談を受けておりますが、基本的なことをブログにまとめて公開することにしましたので、参考にしてみてください。
虎ノ門法律特許事務所
〒105-0001
東京都港区虎ノ門1-1-23 ウンピン虎ノ門ビル3階
(1階と2階に「スターバックスコーヒー虎ノ門店」さんがあるビルです)
電話:03-6205-7455
FAX:03-6205-7456
HP:https://www.toranomon-law.jp